opuesto / Tate's Official Blog
PAGE|123456|7|8
 

ジャスミン革命〜エジプトの夜明け
都城リポート
歯と隠し味は命

告白
除雪ボランティア+地球OO化
戦場では
懐かしい贅沢
彼との出会い
16年前の朝〜その2〜
from Plastic Echo+Message
歯と認知症と追加
上からも下からも
上から観る
情けない
emotional


ジャスミン革命〜エジプトの夜明け

連続の更新となりますが、連日素敵な情報を教えてもらいましたのでお伝えします。

最近何かと世界を賑わしている、チュニジア革命とエジプト革命の話です。少し難
しい話かも知れませんが、下記の2つのWEBをチェックしてもらえると、かなり分
かると思いますのでオススメ致します!是非チェックしてみて下さい。


1、チェニジア革命(ジャスミン革命)
  Groove Japan "チャプター2" より〜
  
※ものすごく分かりやすい文章で読みやすいです!

2、エジプト革命(エジプトの夜明け)
  フィフィ オフィシャルブログ "All about FIFI "より〜
  
彼女いわく、携帯から更新しているので、少し読みにくいとの事でした。ブログと言う事もあり、
   どんどん更新されていき後々このページで上記のブログに飛んだ時に、さらに見にくいと思いま
   すので、全文コピーしておきました(苦笑)。宜しければ、こちらをどうぞ!


フィフィさんのブログで昨日更新された「エジプトの夜明け〜ムバラク支持派の正
体」の最後にこんなメッセージが書いてあります。

〜blogを読んでたくさんのコメント頂きました。これだけの反響をみると、いかに
日本の情報が人々のニーズに沿っていないのか、また、みなさんが世界情勢を知り
たいという気持ちが強いのかを感じるわけです。頭ごなしにこの国の人は国際政治
なんて関心ないなんて決めつけて、低俗な話題を垂れ流しにしているメディアは、
それ自体がいずれ国益に何らかのダメージを与えかねないという事を自覚して頂き
たい。 今日本人が求めているのは、国内だけの問題では無いはず、海外の動きもみ
て、自分達の今後を見極めて行きたいのだと思う。〜


ナイスです!!


#情報提供者
 ジャスミン革命 - - -
(御馴染み)INOMATA氏
 エジプトの夜明け- - - donu氏
(ちなみに以前紹介しました「sun & moon」の旦那さんです)

本当にいつも色々と有り難うございます!!!

(2011/02/04更新)



都城リポート

2011年02月03日(Photo by SOILL @ 宮崎県都城市にて携帯電話で撮影)

鹿児島、宮崎県境の霧島連山、新燃(しんもえ)岳が噴火して昨日で1週間が経ちまし
た。その被害状況などは様々なニュースでご存知の方も多いと思います。OPUESTO
CREWの1人、DOPE番長SOILLは現在宮崎県都城市在住です。そんな彼に写真と実際
の状況を送ってもらいました。彼独特の言い回しなどがありますが、そこはあえてそ
のまま使わせて頂きます。


『〜支障は数えきれない程あるんすけど、まず外、歩けないすね〜フルフェイスをか
ぶらないと(笑)。目も開けられないし。灰の招集作業もやってもキリがないし、手が
付けられない状態です。

現段階で1割の灰が招集済みみたいです。家の周りの灰を袋にINして俵状につんでま
すが、それも招集にてこずり、かなりの時間が必要な感じです。

鹿児島から桜島で慣れている排水車等々救援にきてるけど、予想以上の量なので、て
んわやんわみたいです。何台か壊れたみたいだし。排水溝とかにも灰を流すと詰まる
ので、”流さない様に。。。”とローカルニュースでは言ってました。再利用できな
いんすかね?コンクリとかに。

都城市方面はこの時期、風向きがモロどんぴしゃなので最悪すぎです。最近では大分
良くなってきたけど、昼間でも車のライトアップONしないと見えないし、通行止め、
交通規制等々で渋滞しまくってますね。

上空は灰煙で太陽の光が薄く、薄暗い空気感が雰囲気どんよりな感じです。なので洗
濯物は家干し状態です。降灰などで健康被害もあると言うのでマスクとかは手放せな
いです。マスク、品薄です。外から家に帰ってきても、玄関先で灰を叩いてと色々な
事が面倒です。

あと、野菜の値段が高いっ!宮崎は口蹄疫から鳥フル、今回の噴火、流れ悪すぎです
よね〜。厳しい。 。。

空振被害ですが、火口から近いトコはガラス割れてるみたいすね〜。都城市、地元の
三股町とかもガラス、ガタガタ音たてるけど流石に割れは今のトコ無いすね。ゆうち
ゃん、、、空振、聴きに来いよ!って感じっすよね〜マジで。とりあえず何をするに
も灰がついてくるのでホントめんどいすわ。心配ありがとうです。体調気をつけます
ね!又何かあったら連絡しますわ〜!〜』
 ※ゆうちゃん=斎藤佑樹 選手


直接被害の無い所では当たり前ですが、想像が出来ない程の生活が続いています。特に
火山灰には、物質としては火山ガラス、鉱物結晶、古い岩石の破片などが含まれていま
すので人的被害も心配されます。
※火山灰などの詳細は IVHHN ( INTERNATIONAL VOLCANIC HEALTH HAZARD NETWORK )のWEBを是非。

しかし、そんな状況化でも、悲愴感を見せず少しでも笑いに変えようとするSOILLの根
性は流石だなと感じました(苦笑)。本人が写っているオモロ写真は無理を言って送っ
てもらった1枚なのですが、メールを見た瞬間、大爆笑してしまいました(笑)。

それはまるで、
1月18日に更新した『16年前の朝〜その1〜』の中で触れた、TBSラジ
オ「Dig」1月14日放送の「阪神淡路大震災で岡宗秀吾が体験した話」を思い出させて
くれました。

(2011/02/04更新)



隠し味と歯は命

2011年02月02日(あるタレントさんのブログから)


2011年02月02日(自宅にて~EXILIM)

久々に、少し軽めの話をします。

いきなり女性の写真は、驚かれたと思いますが(苦笑)。たまには、こんな
色気があっても良いかなと。。。なかなかの、べっぴんさんですし。

2日前からカレーを仕込み食べていますが、いつものopカレーではなく今回
はシンプルに「ベジタブルカレー」を作りました。所謂、肉無しカレーです。
以前の「がぼちゃのシチュー」同様レシピは書きませんが、今回の隠し味は
超マニアです。『福井名産 オーロラ印の味付けタラ』!これを少量入れ魚介
のコクを!いつも、お好み焼きなどにも入れるのですが、これを入れると劇
的に美味しくなります!本来は、お茶漬けなどで食べる乾物らしいのですが。

ゆみえちゃん、いつも福井土産、有り難うね!!

ご飯は、かぼちゃの時もお世話になった青森産の黒豆を入れ雑穀と一緒に炊
きました。この黒豆が最高に甘く絶品です!今のままでも美味しいのですが、
もう2〜3日寝かせて週末には仕上がる予定です。通常のopカレーは、簡単に
言うと「トマトカレー」なのですが、これまた美味しいのですよ〜。

去年の夏、花火大会に友人数名が遊びに来る事になり、やはり数日前から「
トマトカレー」を仕込み始め当日仕上げました。やや心配でしたが、この人
と、この人に特に喜んでもらえました!もちろん、他の人達にも!味には本
当に好みがあると思いますので、正直ほっとしました。
みなさん、また是非食べに来て下さいね!

しっかし、今回も美味しそうに見えないですね。。。色見なのかなと冷静に
考えていましたが、この手の食品を綺麗に物撮り出来るプロは流石ですね。
ただ、照明など無しで、リアリティーがあって良いかなと思います。


で、この女性とカレーの関係は、、ですよね。彼女が持っている物がキー
ワードです。これは、自宅で気軽に出来るホワイトニング、、だそうです。
他、多くのモデルさんやタレントさんが紹介し爆発的に売れているそうです。
”今なら、お試しコース1本(2週間分)定価15000円の所 43%OFFの8600円”
と、その業者さんのWEBにアップされていました(苦笑)。”これで安心して
赤ワインも飲めるよ!”と、彼女のブログには書いてありましたが、色々とタ
レントさん達は大変だな〜と、どうでも良い事を考えていました。
おそらく、カレーにも効果はありそうですが。。。

そんな私は、また明日歯医者です。歯は、本当に大切にしないとですね〜。


余談ですが、題名の「隠し味と歯は命」って、漢字を隠すと「しとは」。。。
「使徒は」に見えてしまい、早く次の劇場版「Q」が観たくなりました!!

(2011/02/03更新)


告白

2010年02月07日(近所にて~VISTA QUEST)

今日、ある女性から突然告白をされました。

「大好き!」と。。。


--- 1月7日(金)
いつも一緒にスーパーで買い物をしている仲睦まじい老夫婦がいます。2人と
も杖を片手に買い物をしているので、会った時は買い物かごを地下から1階ま
で運こんでいるのですが、その度に「に〜ちゃん、いつもサンキューね〜!」
と挨拶をしてくれます。
(そのスーパーは地下と1階にフロアーがあり、登りのエスカレーターが無い
ので階段で上がるしかないのです。)

そんな老夫婦の奥さんが、1人で長イスに座って休憩していた時の事です。小
声で私に、「ね〜、おに〜ちゃん、ちょっと、ちょっと〜〜」と手招きし腕を
ぐっと掴んできました。手元を見たら、短歌のようなものが書いてあるメモが
ありました。「私、80歳なんだよね。15年前にクモ膜下出血をして、大変
な手術だったけど、今は元気だよ!」と言いつつ、その文章を読んでくれまし
た。『老木の〜』と言う書き出しで始る素朴で素敵な文章でした。「素敵です
ね!おばさんも、いつもお元気そうで!」と一声かけると、笑顔で「またね!」
と。

その日、風邪の影響もあり気持ちがモヤモヤし色々考え事をしていて、少しダ
ウナーだった私を見透かしての行動だったのかなと感じ、嬉しくなりました。
大病を患っても元気な奥さんが、まるで『おに〜ちゃんは、若いんだから、が
んばんな!』と、言っているように感じ勇気づけられました。

--- 1月29日(土)
駅に向う途中、またその老夫婦と会いました。「こんにちは〜!」と挨拶をし
たのですが、メガネを掛けていた私に気付かず、少し驚いた顔をしていたので、
「私ですよ〜。」とメガネを外しました。「あっ!メガネ掛けていたから分か
らなかったよ〜。」と3人とも、少し苦笑いでしたが、相変わらず暖かい雰囲気
の老夫婦でした。

--- 2月2日(水)
またいつものスーパーで老夫婦に会い、私が挨拶をした途端、奥さんが近づい
て来て、素敵な笑顔で「おにいちゃん!大好き!」と告白されました。突然の
事で驚きましたが、「ありがとうございます(笑)!」と返すと、照れくさそ
うに背中をむけゆっくりと歩いて行きました。もちろん、旦那さんも横で笑っ
ていました。

と、今日の出来事から少し振り返ってみました。

あまり面等向って「大好き!」と告白された経験は無いですし、まして、80歳
になる大先輩からの告白は衝撃的でした。この街の良い所は?と日々考えていま
したが、こう言う所(事)なのかも知れませんね。


2008年に週刊文春ミステリーベスト10で第1位、2009年には本屋大賞を受賞し
た、湊かなえさんの『告白』を去年読みました。映画化された後だったので原作
を読む程じゃないかな〜〜と思っていましたが、その構成、リズム感+引き込ま
れ感は正直驚きました。ライミングトリップと言いますか、不思議な感覚になり
ました。残念ながら映画館で観れなかったので、DVDの発売を心待ちにしていま
した。1月28日に発売されたので、早く観てみたいですね。映画の作りも相当良
いと評判ですし、楽しみです!さらに、大好きなレディオヘッドの幻の名曲と言
われている"Last flowers"が主題歌ですし!
この楽曲は、2007年12月に発売され、世界的に大ヒットとなった7thアルバム
『イン・レインボウズ』の、海外オフィシャルサイト限定発売ボックス(現在
は販売終了)にのみに追加された「ディスク2」に収められていたもので、ファ
ンの間では幻の名曲と名高い傑作です。レディオヘッドのフロントマン、トム・
ヨークが切々と祈るように歌い上げるこの美しい楽曲が中島哲也監督の胸を打ち、
主題歌として映画の最も重要なシーンを飾ることが決定したそうです。

最近、真面目で長い文章ばかりなので、次は軽めでいきたいと思います。。。



(2011/02/02更新)



除雪ボランティア+地球OO化

先程ニュースで知った記事を紹介します。

『〜大雪による死者81人、雪下ろし中が目立つ〜』
読売新聞 2月1日(火)15時0分配信

雪下ろし中に屋根から転落するなど、大雪に伴う今冬の死者が80人を超えた
ことが総務省消防庁の調査(速報値)でわかった。同庁によると、昨年11月
〜今年1月31日午後4時半までに、死者は13道県で計81人に上り、この
うち53人(約65%)が65歳以上の高齢者だった。都道府県別では、新潟
県19人、北海道15人、秋田県11人、山形県9人など。死亡原因では、屋
根の雪下ろしなど除雪作業中の死者が60人(74%)と最多で、次いで屋根
などからの落雪が12人(15%)。また、今冬の負傷者は全国で971人。
(ちなみに、この数字は戦後第2位の被害だそうです。)
と、凄い事になっています。先日の福井県のニュースにも驚きましたが。。。


テレビのニュースで秋田県横手市の大雪と除雪に関しての映像を観ました。過
疎化が進む町で高齢者の方々が1人で除雪をしている姿を目の当たりにし考えて
しまいました。持病があっても病院にも行けず、背中を丸めてせっせと雪下ろし
をしている姿が印象的でした。

何か出来る事はないかと考えて、微力ですが除雪ボランティアについて調べて
みました。一部ですが下記の通りです。チェックして参加出来る方は連絡をと
ってみて下さい。


新潟県(今冬の豪雪に伴い、除雪等のためのボランティアセンターが設置され
    ました。長岡市、柏崎市、魚沼市、南魚沼市を中心をした情報)

秋田県(雪害発生時の秋田県除雪支援ボランティアネットワーク)

山形県(除雪ボランティアを募集している市町村が一覧)

富山県(ボランティア一覧表)

福井県(福井市、大野市、勝山市、永平寺町、南越前町を中心とした情報)


現在も活発な活動が続いている宮崎県、鹿児島県境にある霧島山の新燃岳の被
害も心配されます。。。宮崎在住のOPUESTO CREW、SOILLに、写真や情報を
提供してくれるように手配中です。彼いわく、相当凄い事になっているそうで
す。1991年に長崎県の雲仙岳で起きた火砕流が記憶に新しいですが、今回の
この噴火で新燃岳周辺でも、今後雨が降った場合の土石流などが心配されます。
本日、対策会議も開かれたようですし。。。二次災害にも注意が必要です。。

去年の猛暑、今期の寒波、地震や火山活動などは、全ての気象や天災は当たり
前ですがリンクしているのですよね。ひとつの星ですしね。。。

年々、恐ろしい事になっているとしか言えない気がします。

以前読んだ本の中に、興味深いキーワードを見つけた事を思い出しました。
現在良く耳にするのは『地球温暖化』だと思いますが、『地球寒冷化』と言う
考え方は正直あまり報道されないですし、聞く事は少ないと思います。その
背景には「CO
2ビジネス」があるのは否めないと思います。この2つの考え方
については、諸説ありますので、興味がある方はご自身で調べてみて下さい。

(2011/02/01更新)



戦場では

2011年01月22日(例のウォーターフロントにて~EXILIM)

あまり使いたくない言葉ですが、早いもので、2011年1月も終わりますね。

年末から今月中旬まで風邪でダウンし、良くなったと思ったら歯医者へ通い、
正直あまり良いスタートではありませんでした。が、(忘年会) 新年会と言う
キーワードがあまり得意でない私としては、動きのあった1ヶ月だったなと
思います。鍋、映画、初詣、LIVE、新年会 x2。無謀にもお正月早々に原宿〜
表参道にも行きました。絵に描いたような人ごみの竹下通りにはヘドが出そう
でした。迂回をし表参道へ出ると丁度クリスマスのイルミネーションとお正月
の提灯を同時に観る事が出来ました。これは、まさに何でもありのこの国っぽ
いな〜と眺めていましたが、そのぶっ飛んだコラボが綺麗でした(苦笑)。
(と、書いておきつつ写真が1枚もないのは、ご了承下さい。カメラを忘れ出
てしまいまして。。。)

ブログを真面目に更新するようになり想像以上に難しい事を感じ、同時に改め
て日本語の面白さに気付きました。

小さい頃、国語が嫌いだった私が大人になり率先し本を読み文章を書いている
と当時の先生方が知ったら、さぞかし驚かれる事でしょうね〜。人は変われる
ものです。


ブログのレイアウトがしっくりこず読み返していると、過去を懐かしんでいる
傾向に気付きました。震災の件もあったので、やたらそうだったのでしょうね。
そんな中、buna氏とのメールのやり取りで、この傾向の事を伝えたらこんな一
文が返信されてきました。

〜『戦場では過去を懐かしむと、死期が近づいていることが多いようですので、
 気をつけてくださいね。。』〜 と。


当たり前のように近くに居る彼女、友人や仲間、あまり会えないけど信頼して
いる友人や仲間、会いたいけれどもう会えない友人や仲間。

深く考えず当たり前のように普通に感じる事を、本当は大切にしなければなら
ないのですよね。見失いがちな事だと思います。闘病中の親父より先に逝くわ
けにはいかないので、さらに気合いを入れ足下を見失わず、上を見て脳みそを
フル回転させ進みます。

buna氏、今日は、有り難うございます。寒いですが、ここで鍋でもしましょう!

(2011/01/31更新)



懐かしい贅沢

昨日、Banksyの記事を書きつつロンドンやEUの事を思い出し、その後も
作業をしていてなかなか眠れずYou tubeを検索していました。そして、
この懐かしい2曲を聴きまくっていました。

海外に滞在している時の贅沢の一つは、その土地で昔流れていた曲やその
土地出身のアーティストの曲を聴く事だと思います。やはり音は、空気の
振動で耳に届くものですし、「土地」と言うものは大きく影響してくるの
でしょうね。

2002年、ロンドンに滞在していた家(正確には知り合い関係の事務所な
のですが)の2階に、ちょっとした中庭的な吹き抜けのスペースがあり、
そこへスピーカーを出してビールを片手に夜空を見上げて一服し、好きな
レコードを聴く、、、なんとも贅沢な時間でした。



#1"Dreams"~You tube
 クランベリーズの出身地、アイルランドには行った事はないのですが、
 これをロンドンで聴いた時、ぞわ〜っとしました。その当時、街のいた
 る所でこの曲が流れていたのかな〜と想像すると。




#2"Heaven or Las Vegas"~You tube
 ノッティンヒルで有名な中古レコードショップへ行き、この曲が収録
 されているアルバム他、レコードで持っていなかった全てを買い占めま
 した。しかも、かなりの安値で。boards of canadaと同じエディンバラ
 出身のコクトーツインズの名曲です。クランベリーズ同様、夜空の下で
 響く音に、しびれました。。。大好きな曲です。



またいつか、ゆっくり海外へ行けるように今を乗り切らないと、ですね。。

(2011/01/29更新)



彼との出会い

2002年頃(OPUESTO初期のステンシルアートから)

昨日、INOMATA氏からのメールで、
「そういえば、前にちろっと話した、Banksyの映画が日本でも公開が決定した
もようです!!!」と。「おっっ!遂に!!」と、テンションが上がりました。
4月公開との事です。"Original Music Composed & performed by RONI SIZE"
と言うのも楽しみです!

去年の年頭にサンダンス映画祭で発表されて以来、色々と噂になっていた
『EXITTHROUGH THE GIFT SHOP』です。この映画の詳細は沢山の方がブログ
などに書いていますので、そちらを参考にして下さい。
オススメは、http://www.nyniche.com/archives/2735です。
丁寧に紹介されています。

今では世界的に有名になったBanksyですが、私がhotwax時代、Banksyが手掛
けたレコードジャケットデザインを見て「なんだ、こいつ。やばいな〜!」と
チェックしていました。その当時、拡声器や戦車のステンシルがとても印象的
でしたので。

その後、hotwaxを退社し2002年に友人のFILE538(現在JUNGLIST YOUTHS
DJ KNTRとしても活動中)と共に自主制作のレコードを手売りしにロンドン〜
アントワープ〜ロッテルダム〜アムステルダムを旅しました。その中、ロンドン
の書店で『TRISTAN MANCO "STENCIL GRAFFITI"』と言う一冊の本に出会いまし
た。BETA BODEGAのLA MANO FRIAとの出会いもあり、以前からステンシルアー
トに興味を持っていた私はその本を購入し、そこで改めてBanksyの凄さに驚きました。

その年、OPUESTOを立ち上げた事もあり、その手作り感をすぐに取り入れ今に
至ります。彼程のクオリティーは、もちろん出せないのですが、ステンシルアート
の楽しさは半端ないです。

上記の画像は、そんなOPUESTO初期に制作した作品です。
※少し大きい画像はギャラリーページにあります。

このデザインに関して、ちょっと面白い話があります。。。

数年前、DJ仲間のCOUくんから電話があり
---COUくん(以下C)「Tateさん!渋谷のTのワンコーナーに
          あのデザインが使われていますよ!
          凄いですね〜!知り合いの方でも居るのですか?」
---Tate(以下T)「え?まじで?全く知らないけど(苦笑)」
---C「あれ、まじですか、、。確かに、あれでしたよ〜!」
---T「じゃ、写メで送ってもらっていい?」
---C「分かりました!すぐに送りますね!」
---T「有り難う〜!宜しくね!」

確かに送られてきた写真は、私が作ったデザインが写っていました。
「あらら、本当だ。。。」と複雑な気分になりました。「使ってくれるのはOKなんだ
けど、連絡くらいくれれば良いのな〜」と好意的に思っていました。その後、直接そ
の店の担当者に話(お礼)をしに行きましたが、あいにく不在だったので、名刺を預
け「宜しくお伝え下さい!」と、店を出ました。しかし、その数日後、わざわざ店長
さんから電話が入り「大変申し訳ございませんでした。。。」と、謝罪の電話でした。

「ん?あれ、これって絶対に勘違いされているよな。。。そうじゃなくて。。。」。
さらにその数日後、そのデザインがあった場所は、Banksyの有名なデザインに差し替
えられていました(苦笑)。

OPUESTOのデザインは、ギャラリーページも含めロックをかけていないので、簡単
に落とせます。その担当者は、おそらくそこから落として使ったのではないかと思い
ます。詳しい経緯は分かりませんが、事前に連絡をもらっていたら面白かったのにな。。
今までOPUESTOTOと取引の無かった、色々な意味で有名なレンタルショップ「T」
でしたので、、なおさら(苦笑)。


おまけに、2008年にbuna氏と共にプチEUツアーでロンドンへ行った時、どうしても
Banksyの作品を生で観たかった私は、彼のサイトを見直し場所の手がかりがないかと
探しました。すると、その中で私の好きな作品に、たまたま住所が写り込んでいるのを
見つけ、地図を片手に探しに出かけました。地下鉄を乗り継ぎ、最寄り駅から探すこと
約1時間。ある通りを左折した瞬間、その少し先に作品が見えた時は、本当に感動しま
した!しかし、丁度その頃、あるオークションで作品が高額で取引され、一躍時の人と
なっていた彼の作品は観光名所化していました。どう見てもスプレーのニオイなどしな
さそうな裕福なファミリーまでもが、それを眺めていました。私はそれを無視して、
写真を撮りまくっていました。

以前、webでも紹介したかも知れませんが、こちらでチェック出来ますので、
興味のある方は、是非!

--->
2008年02月16日 Photo by NUE (OPUESTO) @London

(2011/01/28更新)



16年前の朝 〜その2〜

先週の火曜日、18日に更新しました阪神大震災関連『16年前の朝 〜その1〜』
の続編を書かせて頂きます。

〜 地震発生の当日、いつもより早めの22時に局入りした私は翌日(1月18日)の
仕込みをスタートさせましたが、案の定局内はそんな時間だと言うのにいつもより
大勢の人が居て、緊迫した空気が漂っていました。6階にある報道部門を軽く
チェックし、いつも通り8階にある試聴室へ行き、仕切りで区切られた真っ暗で
狭い空間へ。その階の窓からはさらに暗闇に包まれた皇居が見えます。
もちろん周辺の夜景は綺麗なのですが、いつ眺めてもこの部分だけは異様な雰囲気
であまり好きにはなれません。
まあ、歴史を考えれば誰でも納得する場所ではありますが。。。

チーフに言われた通り、全ての曲を差し替えコーナーなども無視した特別番組の
準備を始めましたがあまりにも地震に関しての情報が少なかったので、
「取りあえず、曲だけでも決めておくか。。。」と。

もちろん一睡もせず朝をむかえ、他のスタッフも、いつもより早めに局に入り、
そこから当日の流れを考えました。本番まで約2時間半。その頃には朝刊もあり
少し情報が明らかになって来ました。他のスタッフは、おそらく自宅でテレビを
見ていたので、あまり驚いていませんが、仕込みをしていた私はその数字を観て
驚愕しました。『〜死者1709人、不明985人(朝日新聞参照)〜』。

「俺が家を出る前の数字と、、全く違う。。。」と。
その時、初めてこの地震被害の大きさを実感し、鳥肌がたちました。
しかし、まだそれは序曲に過ぎなかったのです。。。

新聞の1面を良く見てみると『〜負傷者6334人、家屋破損7930棟(朝日新聞参照)〜』
と書いてあり、その後、死者の数が増える事は、私でも少し想像出来ましたが、
脳みその何処かでその数字を受け入れる事が出来ませんでした。

朝6時に番組がスタートして3時間、正直あまり記憶がありません。今までに無く
走り回って忙しかった事しか覚えていないのです。。。
どんな曲を使ったのか?アナウンサーが何を言っていたのか?


これが、その翌日の出来事で、そこから数週間は、本当に正直大変だった、、
としか覚えていないのです。

ただ、日に日に被害の規模が明らかになり居た堪れない気持ちでいっぱいでした。
「天災に対して、人間は無力なんだな。。。」と。


真面目になり過ぎましたので、少し切り口を変えたいと思います。

同日(1月18日)の朝日新聞の広告記事です。
この手の広告を見るとその当時の世情が垣間見えます(苦笑)。


1995年03月25日発行(朝日新聞大阪本社版紙面集成 阪神大震災1995 1.17~2.17/1月18日 朝刊13面)

今は無き「FOCUS」の広告ですが、トップが"「坂上忍」最悪の夜"です。
おそらく本人も覚えているか分からない記事だと思います。注目なのは、
オウムの記事です。その前年、1994年6月27日から6月28日にかけ「松本サ
リン事件」があり、震災から約2ヶ月後の3月20日は、あの『地下鉄サリン』
事件が起こってしまいました。

さらに「女性自身」の広告がこちらです。

1995年03月25日発行(朝日新聞大阪本社版紙面集成 阪神大震災1995 1.17~2.17/1月18日 朝刊11面)

これに関しては、完全にノータッチですね。どうでも良いネタばかりですし
(苦笑)。
この日に広告を打ってしまった雑誌社は何も悪く無いのですが。

何処かで何が起こっても現場に居ない人間には何も出来ないと言う事をこの震
災から学びました。当たり前のように聞こえるかも知れませんが、ここはポイ
ントになって来ます。その後、ボランティアなどで震災に関わった方々、現在
も尚その時の怪我やメンタル面での後遺症に苦しんでいる人をケアする方々、
心から尊敬致します。

その当時の私は考えてみれば、無力でした。
※募金や援助という金銭が絡む話に関しては、ここではお伝え出来ないので、
もし興味がある方はメールなどで是非ご連絡下さい。人の善意を平気でぶちこ
わす大人が沢山居る事を。。。


また、長くなりましたが、読んでくださった方、有り難うございます。

次回完結編として、震災から1ヶ月と言うテーマで続編を更新出来ればと思います。

(2011/01/27更新)



from Plastic Echo + Message

2010年03月22日(Photo by hayato @ Super Deluxeにて)

予告通り音楽の話を。と、言っても私からではなく、OPUESTO CREWのPlastic
Echo
からの情報なのですが(苦笑)。是非チェックしてみて下さい!この膨大な
ネットワーク世界からマメに探し、音楽に取り組む姿勢は、本当に頭が下がります。
ありがとうね!

Plastic Echo profile
2004年頃から、DJとして活動を開始し、下北wedgeにて行われていたイベント
"submeditate"(現在は代官山SALOONにて)にレジデンツDJとして参加。Radio
headやJay deeなどに影響を受け、その影響をabstractと言うジャンルに消化し、
トラック制作やDJプレイに生かしている。2008年2月にリリースされたmix、Live
mixed byPlastic Echo"karuna" encontrar-009はニューカマーとは思えない程の
世界観で周囲を驚かせた。(ジャケットの絵も彼の手書きによる作品です)その後、
Botanica del JibaroのV.A『B.A.S.2』にリミキサーとして参加。その後MPCを屈指
したライヴパフォーマンスも行い、2010年7月9日新潟でのイベント「TRIP x red
race riot!」にてNUEとのライヴセッションも高い評価を獲ている。現在もDJやLIVE
をこなしつつ、オリジナルアルバムリリースへ向け日々トラック制作中。

〜 最近私的に良かったものがございます。XLR8Rというサイトで紹介されていた
matthewdavidと言うアーティストのフリーミックスです。このサイトはメニュー
のdownloadsで色々なアーティストのトラックをfree MP3で落とす事が可能です。
http://www.xlr8r.com/podcast/2010/11/matthewdavid#

それから日本のcosmopolyphonicクルーの人がやっているtokyo breath sauceと
言うサイトもマニアックなアーティストを丁寧に紹介していて、私は結構チェック
しております。
http://tidaltidaltidal.seesaa.net/article/146657051.html

そして、bandcampから、pudgeと言うアーティストのブートリミックス物と、
http://pudge222.bandcamp.com/album/p-mixes-he-d-lux-di-i-n
friends of friendsと言うレーベルが企画したpopアーティストの曲をビート系の
色々なアーティストが|勝手にリミックスしたオムニバス物です。どちらもフリー
です。〜
http://fofmusic.bandcamp.com/



と、言う感じで4つの情報を提供してもらいました。是非お時間がある時にでも!
時代を感じさせる音や表現方法が見えて来ると同時に、今と今後の音楽業界のあり
方を考えさせられるような気がします。芸術世界が解放に向かっているのか破滅に
向かっているのかは、まだハッキリと言えませんが、近年、本当に大きい転換期に
入っているのは事実ですね。

ただ、そんな時代でも一切流される事無く、プライドとポリシーを持ち自分のスタ
ンスで、ハードコアに生きている人達をOPUESTOは支持し尊敬致します。

クラブミュージックとは無関係ですが、PONTIACSの音を聴き、レコーディングの
スタンスを知り、改めてそう感じました。去年リリースされた1stシングルのレコー
ディング時に、今では貴重なアナログ・オープンリールのレコーダーを使用していた
そうです。流石ですね浅井健一氏は、、。


それと、いつも様々な写真を提供してくれるhayatoのブログも是非是非!
http://hytgraphic.exblog.jp/

このブログをスタートさせ初めてのクラブミュージック話になっていますが、
今後も日々感じる事、考える事、残しておきたい事を軸に更新して行きますので、
宜しくお願い致します。


※阪神大震災関連の続編『16年前の朝 〜その2〜』は、近日更新致します。
只今、制作中です!もう少々お待ち下さい。

(2011/01/26更新)


歯と認知症と追加


先程ネットニュースで気になる記事を発見しましたので、紹介しておきます。

〜『歯の悪い高齢者、認知症になる可能性2倍近く』〜
読売新聞 1月24日(月)20時48分配信

『65歳以上で自分の歯がほとんどなく、入れ歯を使っていない人は、歯が
20本以上残っている人に比べ、介護が必要な認知症になる可能性が1・9
倍高くなることが、厚生労働省研究班(主任研究員=近藤克則・日本福祉大
教授)の調査でわかった。愛知県の65歳以上の4425人を対象に200
3年から4年間、アンケートを実施。この間、介護が必要な認知症を発症し
た割合は、歯が20本以上残っている人は2・9%。一方、歯がほとんどな
く、入れ歯を使っている人は7・3%、歯がほとんどなく、入れ歯も使わな
い人は11・5%に上った。

年齢の違いや持病の影響を考慮して計算した結果、自分の歯がほとんどなく、
入れ歯を使っていない人が認知症になるリスクは、歯が20本以上残ってい
る人に比べ1・9倍高かった。食べ物を「あまりかめない」と答えた人の場
合も「何でもかめる」と答えた人より1・5倍高かった。』

と、言う記事です。

チェックして頂けた方は分かると思いますが、数字だけ見ると、もしかして
対した事が無いように感じるかも知れませんが、戦後のあの時代を生きぬい
て来た方々の数字です。現代の欧米タイプの食生活を繰り返している人達の
数十年後は、さらに悪化すると、ふと感じまして。。

そんな中、ちょっとオススメの本があります。

『なぜ「粗食」が体にいいのか「食生活」ここだけは変えなさい! 帯津 良一/
幕内 秀夫著』です。


食生活を見直すと共に、歯は、大切にしないとですね。

そんな私は先程、久々に歯の治療をし、まだ麻酔中で、、す。

(2011/01/24更新)


※ 追加ですが、幕内秀夫著の『ポテチを異常に食べる人たち~ソフトドラッグ
化する食品の真実~』と言う本が去年の5月に発売しています。私はまだ読んで
いませんが、かなり気になりました。。。"〜を食べてはいけない!"と言う切り
口の本は沢山ありますが、ポテトチップスと言う身近にある商品を入り口として、
この手の問題を考えさせる事は上手だなと思いました。
m社のポテトも如何なものかと、個人的には思いますが。。。何故、あんなニオ
イがするのか不思議です。もちろん食べませんが、それらしき物が入っている袋
の近く、ましてや密閉された空間でのニオイは半端ないです。特に電車内やマン
ションなどのエレベーター内は正直きついです。

心当たりのある方や、お子さんをお持ちの方など是非チェックしてみて下さい。

先程知った情報なので、追加させて頂きました。
次は、久々に音楽の話でもしようかなと考えています。

(2011/01/25更新)



上からも下からも









2011年1月22日(知人宅+リゾート・バンケットルーム+その近所にて~EXILIM)

先日お知らせした例の新年会に参加してきました。良い写真が沢山撮れました
ので、多めに載せさせて頂きます。

その53階の"リゾート・バンケットルーム"には久々に行ったのですが、やはり
圧巻でした!準備の段階から手伝わせてもらったので、鍵を開けその誰も居ない
真っ暗な部屋に入った瞬間、眼下に広がる東京の夜景は一気にテンションを上げ
てくれました!

ただ、この手の景色は微妙なゆらぎが醍醐味だと思いますので、写真では表現しき
れない部分があるなと、改めて感じました。雰囲気だけでも伝わればと思います。

みなさんが持参した料理も、全て美味しかったですし、初めてお会いする方々
も最高で楽しい時間を過ごす事が出来ました。本当に有り難うございました!
例の仕込んで行った、『かぼちゃのシチュー』の仕上げにホウレン草やパセリ、
ミルクを入れ良い形で着地しました。

買い出しなどで、その街を散歩しながら『街のあり方とは?』と、考えていました。
翌日は一転して下町タイプの商店街で有名な街に行き、その対照的な"温度"に気付
きました。

"人と街"、"お年寄りと子供"、"コンクリートと土"などなど。。。

威勢の良い声が響き渡り大勢の買い物客で溢れている商店街は、全国的に近年消
えつつありますので「何故ここは、こんなに活気があるの?」と訪れる度に考えます。
それは、そこに住む人達(区民)の努力の賜物+区政のバランスなのでしょうね!

『地方分権における地方財政制度』を含め、この手の問題は真剣に議論して頂き
実行される事を切に願います。当たり前ですが経済は全て繋がっていますので。


話が少し反れましたが、何処に住むかはその人達のライフスタイルや好みではあり
ますが、今私が住んでいる街は、都心からは少し距離はあり、自然が多いので嫌い
じゃないな〜と。"活気"と言う点では、多少問題があるような気がします(苦笑)。

しっかし、本当に凄かった、、です。。。ウォーターフロントと言う所は。。。

(2011/01/24更新)



上から観る

2011年1月21日(キッチンにて~NIKON D80)

明日は、以前から誘われていた新年会に参加してきます。昔からの知り合いが
住むマンション内の、その名も"リゾート・バンケットルーム"と言う住人が使
える所謂パーティールームで。東京のウォーターフロントにある高層マンション
のなんと53階にその部屋はあります。キッチンや冷蔵庫もあり、尋常じゃない
広さの中、10人くらいの贅沢な会になりそうです。数年前、その部屋から東京
湾の花火大会を観ましたが、花火を上から見てしまいました(苦笑)。まるで
岩井俊二監督作品のようですね。

そこへ持参する料理を昨日から仕込んでいますが、ここから約2時間、どうやっ
て運ぼうか悩んでいます。大きいタッパーも1つしかなく。。。煮込んでは冷ま
してを繰り返し2日目。なかなかの仕上がりです。

写真では分かりにくいと思いますが、「かぼちゃのシチュー」です。青森の友人
が作ってくれた極上のかぼちゃを大量に煮込み、他にも沢山の野菜が入っていま
す。(motoiくん、いつも極上の手作り野菜有り難うね!!)

これで、レシピを載せると、かなり寒いブログになり思いますので、この辺で。


と、言うか、全く美味しそうに見えない写真で、自分でも驚いています。。。

しかし、味は、今までのシチュー概念を壊す程美味しいです!当日はさらに仕上
げの野菜を入れます。

明日、これをにありつける方々、期待していて下さい。
想像を軽く越えさせて頂きます。

(2011/01/21更新)



情けない

2011年1月20日(ベランダから~NIKON D80)

良い写真が撮れたので、少し大きめでいかせて頂きます。

夕日を撮ろうとした訳ではなく、その光が電線に反射するのが好きでして。
東京都心は、地中配線で電線が無い所も多いのですが、なんか、この夕方の
電線は昭和と言いますか、懐かしい気分にさせてくれます。

〜こいつ、最近毎日更新してるな?暇なのか??〜
と言われそうですが。。。

忙しく刺激的な毎日を過ごしていると、意外とこういう時間がさくっと作れ
ある意味、脳みその休憩になります。休憩がてら
モテキ』の第7話もさっきま
で観ていました。昨晩、例の第6話を観て、不覚にもまた、ほろっと涙が。。。

そんな今日の出来事の1つをざっくり書きます。


近所のスーパーで買い物中の事です。

この辺ではあまり見かけない、おばあさんが、店内で佇んでいました。
マスク越しにこちらに何かを話していましたが、聞き取れなかったので側へ行き
--- 私(以下、男)「どうかされましたか?」
--- おばあさん(以下、女)「おにいちゃん、カゴは、何処?」
--- 男「買い物カゴですか?あちらにありますけど、持って来ましょうか?」
--- 女「〜無言でうなずく〜」
--- 男「はい、どうぞ!」
--- 女「ありがとうね。。。もう私は84歳だよ。。弱ってしまって、もう地獄に
    呼ばれているのね?全く、、、情けないよ。。。」
--- 男「そんな事ないですよ、まだまだですよ〜。無理なさらずに。それでは。」

その姿は、ニット帽子をかぶり、もんぺのようなものに杖をつきナイスなリュック
を背負って、可愛らしいおばあさんでしたが、かなり痩せていて。。ただ、眼光だ
けは鋭く、闘病中の親父を彷彿とさせました。

少し歩き、ふと後ろを振り返ると、まだ話をしたそうな眼差しでこちらを見ていま
したので、ゆっくり歩き待っていました。

--- 女「あっ、カレーがあるね。1人だと食事を作るのも面倒で腰も痛くてね〜。
    電子ジャーでご飯を炊くのは簡単なのにね(苦笑)。この前、息子がさ来て
    くれてご飯を作ってくれたんだよ〜。」
--- 男「やさしい息子さんじゃないですか〜!じゃ、まだ地獄なんかに行っちゃダメ
    ですよ!」
--- 女「(苦笑)。ありがとうね〜。」
--- 男「では、また、お元気で!」

ほんの数分の出来事でしたが、おばあさんの口から出てくるキーワードの1つ1つが
とても印象的でした。この辺は、一人暮らしのお年寄りが沢山居ます。それが垣間見
える会話だったような気がします。

その先では、いつも綺麗にしている、ちょっと知り合いのおばあさんが、大量にイン
スタント麺を買っているのが見え、少し切ない気持ちになりました。そこはあえて声
をかけずに去りました。


『沢山働いて、税金を納め生きてきてお金があっても、もし独り身とかだったら、
その財産は国に持っていかれるのか?なんだ、その訳の分からないシステムは!』と。。


自分の親父も含め、そんな人生の先輩方の言葉と行動は、胸に焼き付けておく必要が
あるとつくづく思います。本当に、一語一句、深いです。。。

「情けないよ。。。」と言うキーワードを聞くと、
『全然情けなくないし、戦前から戦後を精一杯生きていた訳でしょ、あんた?凄い
だよ!』と、言いたくなります。

気付けば年が明けて20日が経ち今日は「大寒」ですね。本当に今期は寒いです。
今晩、こちらはマイナス5度まで下がるそうです。

(2011/01/20更新)



e m o t i o n a l

2010年1月10日(フランス大使館内にて~EXILIM

「16年前じゃなく、去年の今頃って?」と思い写真のデータをチェックしてい
たらこんな素敵な1枚が出て来ました。服装が変わっていない事にも驚き。。。

身長がストップしたのは中二の頃で、そこからほとんど体型も変わっていない
ので、服を長く着れるのは自慢の一つかも知れません。ただ、去年25年愛用し
ていたベルトが寿命で切れた時は、いささかショックでした。

そんな話は、良いのですが今年に入り少しキーワードと言うか目標みたいな事を
みなさんも考えると思います。取りあえず年頭はFACTからの引用で『Start From
Here
』と考えていましたが、「それでは当たり前か〜」と考え直し、今年2011
年は、『emotional』に行きたいですね。元々、怒りを原動力として、デザイン
や作品を制作して来たのですが、去年などは、呆れるニュースやネタばかりで、
少しトーンダウンしていたのは事実です。と、同時に怒ると言う事に少し疲れて
いました。怒りは近くに居る人達を不快にさせると同時に、自分自身へのストレ
スも蓄積されます。(怒ってばかりいたり、イライラしている人は、誰でも嫌で
すよね。と、怒ると言う行動、行為は結構パワーを使います。)

煩悩を捨て丸くなる事は、まだ少し早いかな〜なんて思いまして。。。

1月15日更新の「ノスタルジック」の中で触れた、"刺激的な映像作品2つ"も、
『emotional』に多大なる影響を与えています。

1つは、
ヒロシマの通所介護施設「玄玄」主催で、2010年9月11日に行われた
イベント『Love&Peace&Care〜介護バカの集い〜』が映画化された『911』です。
東中野の映画館での公開終了寸前に観て来ました。内容などに関しては、長くなり
ますので、またまた後日触れる事にします。

もう1つは、ここ最近良く登場する大根仁氏、監督/脚本のテレビドラマ『モテキ
です(DVDで)。『911』とリンクする点は全く無いのですが、ここまでクオリテ
ィーの高い連続テレビドラマは正直観た事が無いと思いました。芝居の事をとやか
く言うのは好きでは無いのですが(舞台や芝居と言うものが嫌いでしたので)、こ
こまで人間臭いと言うか「芝居って、すげ〜!!」と思ったのは初めてでした。
中でも主役を演じた森山未來氏と、いつか役の満島ひかりさん の芝居には、ただた
だ驚くばかりでした。。。(森山未來氏が出演している『百万円と苦虫女』も良かっ
たです。ベランダでネギを育てたくなりますよ。)もちろん、そのポテンシャルを
引き出しているのは、監督やスタッフの力もあると思いますが。。。凄かったです。
他、音楽の使い方や小道具などのディテール、カメラワークなど驚愕でした!
(音楽担当の岩崎太整氏も、リスペクトです!かなりABSTRACTしていました。)
いつか役の満島ひかりさんのカラオケシーンでは、久々に無意識で、涙が流れていま
した。。。この時に"感情的!"と言うキーワードが頭に浮かび、まさに
『emotional』
でした。

ただ、昔から口癖のように言っている事があり、
〜他人と、ラーメンの話と映画の話はしたくない〜、、と。

良く、この2つのキーワードをお酒の席で話をし喧嘩している人達を沢山見て来たので。
なので、映像関係の話は、、、と思っていましたが、あえて書かせて頂きました。


昨日今日の「震災+
森山未來氏=映画『その街のこども』」も、良ければチェックして
下さい。情報を提供してくれた左近、いつも有り難う!私も観に行きます。

今日も長くなりましたが、少し抑えていた感情をむき出しにして2011年を乗り切ろう
と思います。

(2011/01/19更新)


Bank

PAGE|123456|7|8

top_page